3月31日(日)2013-03-31

3月31日(日)

桜はそろそろ終わり。今年は2週間くらい楽しめた。

3月31日(日)

夢の島まで横河武蔵野のゲームを見に行く。
3-4-2-1の形で去年よりも得点出来そうな攻撃が出来ていた。結果は2-0の勝ち。2点ともデフェンダーの瀬田の得点。前の選手が得点出来てないけれど、攻撃の形は出来ているので早く結果を出して調子にのって欲しいところ。次回のホームはいよいよ武蔵野陸上。

3月30日(土)2013-03-30

3月30日(土)

早起きして新宿伊勢丹まで行く。京都歴代のれん市へ。目当ては食べ物。イートインで入っている甘味とイノダコーヒーにも寄る。東京大丸に入っているイノダとは値段が違うのが面白い。

3月29日(金)2013-03-29

3月29日(金)

桜が散り始める。

3月27日(水)2013-03-27

3月27日(水)

今日も傘を持って出かける。
東京は外国人が多い。元々人が多くて、それらの人々が思い思いに話をしているわけで、雑踏の中に立っていると周囲で自分の知らない言葉が飛び交っていたりする。疲れてボーっとしてたりすると日本語での会話でさえ外国語みたいな感じになったりもして、ちょっとそれはマズイなって思うこともある。
言葉は通じると思っているから安心して使えるわけで、自分が理解できないものばかりに囲まれていると感じた時は、ちょっとしたパニックになったり、逆に心地よい感じになったりして、自分という存在を確認出来ることが嬉しかったりする。

3月25日(月)2013-03-25

3月25日(月)

雨。
青い空の下、おもいっきり伸びをするように開いた桜を見て気分が良いのは生命力の発露に感化されるからなんじゃないか、なんて思ったりする。周囲をきにせず大きな声で笑ったりするような溌剌としたエネルギーみなぎる感じ。
夜桜にはそれとは別の美しさがあるし、雨に濡れた風景もまた違った風情がある。
単純に桜が好きなだけか。

3月24日(日)2013-03-24

3月24日(日)

曇り。

3月23日(土)2013-03-23

3月23日(土)

思っていたより暖かくならなかった。桜は満開か。

3月23日(土)

吉祥寺は下にシートを敷いてお酒を飲んだりは出来ないような場所にも立派な桜があって、歩くだけになるけれどそれでも楽しいお花見が出来るところが好きだ。変わった趣味なのかも知れないけど。

3月23日(土)

桜だけじゃなく、道路から見えるところに綺麗な植木を置いているお宅が多いので歩いていて楽しい。お金持ちのお家が多いけれど塀ばかりの所なんかは歩いていても楽しくないし、よくよく考えればウロウロして欲しくないだろうから当たり前なのかも、なんて思ったり。
気持ちの問題な部分は多いけれど、そこのさじ加減みたいなのって地域性という言葉になるのかも知れない。

3月23日(土)

3月22日(金)2013-03-22

3月22日(金)

早起きして井の頭公園に向かう。朝の花見。ネコもボンヤリしていた。

3月22日(金)

平日朝は通勤の人が多くて、花見目的の人は殆どいなかった。ゴミ箱の準備や仮設トイレの設置が始まっていた。

3月22日(金)

場所取り。

3月22日(金)

池にボートが全くない風景を楽しむ。休日にはなかなか出来ない贅沢。

3月22日(金)

夜桜も楽しいけれど、青い空に映える桜の花が好きなようだ。何もなくてもテンションがあがる。思ったより寒かったけれど平気。

3月22日(金)

3月22日(金)

満開は週末くらいか。日曜日が雨っぽいみたいだけど、来週半ばまでは楽しめそうだ。

3月21日(木)2013-03-21

3月21日(木)

昨夜の風の影響は特になかった様子。桜が満開になるのが春のピークならば、そこに向けてまっしぐらな感じか。

3月21日(木)

井の頭公園の桜もまだまだこれから。丁度カレンダーに合わせたかのような具合か。土日は大変そうだ。

3月21日(木)

今のところそこまでの花見客では無い様子。暗くなってからどうなのかは知らない。

3月21日(木)

橋の上もまだ自分の意思であるけるくらいの混み具合。

3月20日(水)2013-03-20

3月20日(水)

祝日だけど、ちょっと仕事があって夕方になってから外に出る。昨日と同じ感じでいたら少し寒かった。

3月20日(水)

中道通りのスタバの所、どうなるのか分からないけれど割れ窓理論とかそういうのを考えるとベニヤはよしといた方がいいのかも知れないとか思ったりする。
まちづくりとか、きっとそういった細かい部分をやっていくのが大変で、タイトル考えてどーん発表するなんて段階ではそこまで手が回らないし、結果的に根付いてそういう風になってもらうことを狙う活動だったりするのかも知れないけど。
壁に落書きあっても住みやすいまちであるならどうでも良いという話でもあるけどね。

3月19日(火)2013-03-19

3月19日(火)

サクラサク。

3月19日(火)

日当たりの良いところはもう大分咲いた。そうでないところはそれなりに。
今週末から花見はピークだろう。

3月19日(火)

夜になって井の頭公園に行ってみる。やはり咲いているところは結構咲いている。

3月19日(火)

まだお花見に繰り出している人は居なくて、若い人の騒ぎ声はしたけれど、その程度。地響きのような騒々しさはまだこれから。お酒の匂いも無くて、花の香りがした。
明日は大変なことになるのだろう。

3月15日(金)2013-03-15

3月15日(金)

晴れた。風もなくて暖かい。
吉祥寺で美人時計の撮影をやっていたようだ。こうやって時間は過ぎていく。

3月15日(金)

桜は本当にもうすぐ。日当たりの良い木は随分色がついている。来週はお花見だ。

3月14日(木)2013-03-14

3月14日(木)

急遽昼前に出る予定がさらに急に無くなって、予定通り夕方の外出が作業ずれ込みでギリギリになった。体感的な時間がおかしな感じ。
昨日までが暖かかった分、今日は寒く感じた。気持ち薄着をしてしまったせいもあるのだろうけれど。
桜のつぼみがちょっとだけ色を見せていた。来週には咲いてしまう気配。

3月13日(水)2013-03-13

3月13日(水)

顔が並ぶ。

3月13日(水)

JRの改札から井の頭線のところがつながっていた。公園口がどうなるのか分からないけれど、以前よりも通路が増える感じか。

3月13日(水)

はらドーナッツのカフェのところはビストロが出来る模様。吉祥寺は薬局ブームとかメガネ屋ブームとか靴屋ブームとか自転車ブームとか、同じ業態が一気に増えることがある。ビストロはじわじわ増えている。
あと、ドトールの隣のスターバックスが閉店することで、スターバックスと、はらドーナッツ関連の店の数が同数になったような気がする。ちゃんと数えてないけど。
チェーン店の閉店は、外部から見て簡単に言ってしまえば、気楽なものだ。

3月13日(水)

風がとてつもなく強かった。

3月12日(火)2013-03-12

3月12日(火)

地上何メートルという数字は現実感があるような無いような感じ。

3月12日(火)

今年は梅が遅かった。桜は平年並くらいな感じか。

3月11日(月)2013-03-12

3月11日(月)

住みたい街、人気の街、吉祥寺も、ショッキングな事件や、そもそも外出がはばかられるような気候では、休日の客足がそんなでも無くて、ネットや雑誌の情報片手に迷いながらやっと到着したお客さん相手の商売では、ちょっと困ってしまったりする場面が多少はあったようだ。

その土地ごとに色々な条件がバランスして地域が成立していて、海の近くでは漁業や海産物加工をしていたり、発電所が経済の一部になっているところがあるように、吉祥寺は一種のブランド力を生かして外部から人を集めて商売をすることで地域が成り立っているという面は少なくないと思う。

つまり、それがある日突然無くなって、修復不可能になった時に、そこに暮らしている人はどうなりますか?あなたはどうしますか?という質問は、テレビやネットの向こうの人の話なだけでは無く、自分の身にも降りかかるということ。

先日食事をしていて、後ろの席の声がとても通る方達がどうも大学関係みたいで、なぜ私学が地方にキャンパスを作ったかという話をしていた。今は逆に都内に戻る方向なようで、それで人が来なくなってしまう恐れがあるというのはNHKでやっていたことを思い出した。
成蹊大学はきっとそんな簡単に無くなったりはしないだろうけれど、そうなったら少なくとも生朗は困るだろうなぁ、なんて。

3月11日(月)

2年前の震災については、現地の人の事を考えることと、自分のことを考えることが、まだまだ混乱している。

自分にとってあの震災は、自分が生きる社会は薄皮一枚めくると、猛烈に面倒な状況の上に成り立ってますけど、今はほら、ご存知のようにまだ大丈夫ですので、その時までは安心して安全な社会を楽しんでいてくださいね。その時がいつかは分かりませんけれど、それまでに出来ること、あるんでしょうかね?あんなにヤヤコシイ状況なんですよ。という事がリアルに突きつけられている問題だ。

これからも思い通りなことばかりでは無いけれど、一生懸命に生きよう。

すごい天気になったJFL開幕2013-03-10

すごい天気になったJFL開幕

夢の島まで横河武蔵野のJFL開幕戦を見に行く。相手は藤枝MYFC。監督は元日本代表の斉藤俊秀。
トックリのシャツに薄いコートを念のため引っ掛けて出たのだけど、コートは失敗したかなと思うくらいの陽気で、とにかく暑かった。
スタジアムは風が強くて、前半風下だったMYFCはゴールキックを蹴るのにも、置いたボールが風で動いてしまって蹴り直しなんてことが多くて、後半は横河がこうなるのかぁなんて思いながら見ていた。ゴールキックが風で戻されてほぼ垂直に落下するくらいの悪いコンディション。

すごい天気になったJFL開幕

ハーフタイムに入る頃から、スタジアムから見えるタワーマンションの向こうが暗くなってきて、雨雲なのか?なんて思っているとみるみるウチになんとも言えない状況になってタワーマンションが見えなくなった。
同時に気温がぐっと下がって、コートだけでなく、マフラーも持ってくれば良かったと思うくらいになる。あと風向きが逆になった。フラッグのなびき方が本当に左右逆になった。

後半も藤枝が風下で、横河はずーっと風上なゲームになった。結果は2-0で横河の勝ち。
去年までと違う、3バックのフォーメーションで、しっかりフィニッシュまで持って行こうとするサッカーをやっていたのだけど、相手のある競技で、このコンディションだから、これが次のゲームでも出来るかな?出来たら今年は期待できるかもな、と思う内容だった。

3月6日(水)2013-03-06

3月6日(水)

キチムでレモンスカッシュを飲む。開いている曜日や時間がいまひとつ把握出来ない店。殆ど人がいなくて快適。

3月6日(水)

事件の報道はおさまったけれど、土地にはまだまだ影響が残っている。安全とは何か。
都会では人を見たら泥棒と思え、というのは古い言葉なのかも知れないけれど、少し前まで周囲にいる人達は自分に危害を加える人では無いという根拠の無い前提がある程度成立していた。もしくはそんな気分だった。
大地震で大変なことになるなんて滅多に起きない、起きることなんか無いだろうという感覚に近いのかも知れない。起きてしまったら今までのそんな前提はあって無いようなもので、それが成立していたのはスゴく幸せなことだったのだと思ったりする。
そういった感覚の変化や、言ってしまえば錯覚に対する気づきを意識した上で「まちづくり」「コミュニティ」というのは何なのだろうかなんて考えたりする。

3月6日(水)

3月4日(月)2013-03-04

3月4日(月)

3月だけど底冷えがする寒さ。

平日の昼間にフラフラして、あんまり寒いものだから武蔵屋でラーメンを食べる。並んだり待ったりしないでも好きなところで好きなことが出来るという、当たり前の楽しさ。

3月4日(月)

帰りに三番地に寄ってコーヒーを飲む。先週忙しかった分、少しはのんびりしてみる。旅人の木が違うラーメン屋になっていた。

3月4日(月)

広告あ作りやすいキャッチフレーズの店が出来る。武蔵野市は東京都下だと思ってたけど都内とか23区外とか都下とか、どれが何か分からなくなっている。

3月2日(土)2013-03-02

3月2日(土)

天気は良いけど風が強い。シャツにコートを引っ掛けてちょっと出る。帰りに一二三に寄る。茎わかめが無くなって随分違うラーメンになった印象。旅人の木は茎わかめがある。

なんだかんだで忙しく、開幕したJリーグを3試合テレビで見た。仕事しながらだったわけだけど、それでも週末にサッカーがある生活が始まったというのは何だか嬉しいものだ。来週はJFL開幕。