12月31日(月)2012-12-31

12月31日(月)

アトレを出たら31日でサーティーワンアイスクリームが安くなっていたのでアイスクリームを食べた。昨日雨が降って湿気があるからか大分暖かい。アイスが美味しかった。
今年も無事に東急のまつやで蕎麦を食べて買い物をして帰る。

今年も一年、ありがとうございました。

12月29日(土)2012-12-30

12月29日(土)

昨日よりも暖かい。風が吹かないと余計にそう感じる。

いよいよ年の瀬な雰囲気。昨日よりも人が多い。単に土曜日だからなのかも知れないが。アトレはこの前までのクリスマスムードはどこにも無くてお正月の贈答向けや福袋のようなものが並んでいた。気持ちが急くのもわかる。
あちこち寄って両手に荷物な状態で三番地へ。三番地は年末年始もいつも通りやるそうだ。曰く「ここにいつのが落ち着く」とのこと。今年は三番地が戻ってきてくれて吉祥寺の色が少しだけ落ち着いた気がした。

12月28日(金)2012-12-28

12月28日(金)

会社は今日までのところが多いのか、気持ち人が少ない。西友で買い物をしたがレジで並ばないですんだ。午前中は、人が多かったみたいで全体に年末年始が始まったようだ。
今年はカレンダーが良いのか悪いのか、長い連休になるところが多いようだ。年明けで会社が始まってシャキっとするまで時間がかかる模様。

日が落ちてから雨が降りだす。最初は雪だった。今年は例年より寒い。

12月27日(木)2012-12-27

12月27日(木)

ハモニカの看板が新しくなってて、片仮名の「ハ」が暗くなると光るようになっていた。いつなったか気づいてなかった。面白い。
ハモニカは古くからの店も残っているけれど、VIC関連のお店が随分と増えた印象。
今までの雰囲気を壊さないよう考えたお店を作っているみたいだから、馴染んでいてあまり気にならないし、それで活気が出ているのであれば良いことだ。なかだ屋のお店もいくつかある。ちょっと面白い。

12月26日(水)2012-12-26

12月26日(水)

スタバのツリーは予定通り片付けられていた。これから1週間はお正月シーズン。

アメリカ人は日本ではクリスマスにケンタッキーフライドチキンを食べるというのが信じられないみたいな話がネットを回ったけれど、それよりも翌日からお正月の用意で一気に街の様子が変わるっていう方が驚かれるだろうし、行く年来る年でお寺の鐘がゴーンって鳴って、その後、初詣で神社に行くということなんか文字通り信じられないんじゃないかな、なんて思ったりする。
我が家では、今年も、芙蓉亭のフレンチおせちをいただく予定。

12月25日(火)2012-12-25

12月25日(火)

クリスマス当日。ケーキを売るサンタには昨日よりも若干の諦めと余裕の無さが伺えた。こればっかりは仕方がない。
花屋さんを見ると、ポインセチアも値引きになっていて、なんというか申し訳の無い気分になったりもする。来年もどうかよろしく。

コピスの下でスイートパラダイスがケーキを値引き販売していて、ああスイパラってのはコピスに入っているんだ、ってことを思い出す。あんまり縁が無いとそういう感じにもなるけれど、それはあくまで個人的な感覚。吉祥寺と言えばスイパラって人だって必ずいる。きっと。

12月24日(月)2012-12-24

12月24日(月)

クリスマス・イブはそこそこの混み具合。連休だったせいで全体に分散されたのかも知れない。
アトレもケーキなんかの行列が凄くて、最後尾の立て看板を幾つか見たけれど、そこまで大変な感じでも無かった。

奮発してL’atelier du goûtで夕食。デザートのケーキと小菓子がA.K Laboので、ただ食べてしまうのが勿体無くてカメラで撮ってしまう。

小さい規模のお店がデパートなんかに品物を卸したりすることは多いけれど、こうやって近所のお店に提供するなんてのも増えると楽しいかも知れない。京都の一保堂でも喫茶で寄ると市内の和菓子を出してくれて、今日はどこどこのですって教えてくれることを思い出した。

12月22日(土)2012-12-22

12月22日(土)

雨は夕方にあがって月や星が見えた。

連休に入ってお店の人がサンタの格好をしていたりして、お疲れ様ですという気分になる。もともとこの時期感想した空気の中、暖房と人ごみでかっさかさになった店内に1日居ると予想以上に疲れますよね。頑張って浮かれ気分を盛り上げる役目をしてください。それはとても重要な仕事だと思います。

パルコは今年はツリーで無く、顔をだす感じの面白い展示だった。これなら25日の夜に片付けるのも比較的簡単そうだ。

12月21日(金)2012-12-21

12月21日(金)

今日で学校が休みになるところもあるみたいだし、連休だし年末だしで、なんとなく開放された感じのする空気。

来週はクリスマスがあって、仕事納めがあって、年賀状の準備をして、大掃除をしてお正月の用意をする。アトレではクリスマスケーキやオードブルで身動きがとれない日の数日後にはお正月の料理の売りだしでごった返す。パルコではクリスマスの飾りを片付けたらしめ縄の販売の露天がでる。

日本人はゆっくりバカンスがとれない、みたいな話があるけれど、こうやって沢山の出来事をこなしていくのが好きなのかも知れない。

寒かったけど猫を何匹か見た。

12月20日(木)2012-12-20

12月20日(木)

ルーエで本を買う。本屋さん大好き。

インディ・ポップ・レッスン: Twee Grrrls Clubのフェイバリット・ディスクガイド

インディ・ポップ・レッスン: Twee Grrrls Clubのフェイバリット・ディスクガイド

色々なカテゴリー分けで構成されたディスクガイド。
音楽雑誌では毎回新譜情報なんかを掲載しているけれど、書籍としてのディスクガイドは
世の中のリリース量に比べたら、きっとそんなに沢山出ていない。
ネットのまとめサイトからYouTubeへのリンクの方が音楽紹介の方法としては直接的だけど
書籍としてジャケットと紹介文を眺めながら音を想像するのも違った楽しさがある。


冬の本

冬の本

「冬」と「本」をテーマにした84人のエッセイ集。
一人2ページペースの内容なので、手にとって開いた所を読む感じで手軽に楽しめる。
名前があいうえお順で並んでいるので目次を眺めるだけでも楽しい。

いくつかの本屋さんでは特製のフリーペーパーがおまけで入っている。内容はお楽しみ。


12月19日(水)2012-12-19

12月19日(水)

風が冷たい。年末になってきた感じ。

ルーエのフリーペーパーの10号が出ていた。手書きからワープロに変わっていた。その分、版型が大きくなった。書いている人の文字への感覚が分かって面白い。手書きの方がギュッと密度を高く表現出来るということだろう。相変わらず個人的な内容で非常に楽しい。次号も期待しています。

12月18日(火)2012-12-18

12月18日(火)

サンロードの五日市街道側のマクドナルドが閉店した。

駅の近くに大きなマクドナルドはあるし、こっちまでは他所から遊びに来た人はあんまりこないだろうし、地元の人が利用することが多かった所だと思う。席もちょっとしかなかったし。夜中、帰りに寄っていくところ、みたいな。
地域によっては、マクドナルドに行く事がちょっとしたイベントだったりするところもあるだろうし、マクドナルドの存在なんかについても生活しているところで違うと思う。

吉祥寺はお店が多くて、マクドナルドの他にも沢山のチェーン店があって、他所から遊びに来ても安心して入ることが出来るお店がいっぱいある。

なんてことをグランキオスクで考えた。家具や雑貨が並ぶお店の端っこでソファーに座ってくつろげる。
ちなみにこのお店はVICがやっている

12月16日(日)2012-12-16

12月16日(日)

投票に行って、その足でSEINA CAFEでランチ。いつもと変わらず矢野顕子の流れる店内。

フラフラと買い物をしたり、駅前のフリーライブを見たりして帰る。駅前のフリーライブ、最近ちょこちょこやっているけれど、とても楽しい。偶然聞こえてきた音が好みのものだったりして、フラッと2,3曲聞きに寄れるなんて贅沢なものだ。

五日市街道に出来たNode Bocal Cafeでコーヒーをテイクアウトして帰る。最近はお店のホームページもソーシャルサービスを使って終わらせていたり、検索してもお店の評判を掲載したソーシャルサービスが上位に来たりして、なんだか不思議な感じ。実体が無いというわけじゃあ無いけれど「ホームページ」の位置付けというか概念が確実に変わってきている。

12月15日(土)2012-12-15

12月15日(土)

日立台まで天皇杯を見に行った。柏レイソル-横河武蔵野。日立台まで吉祥寺からJRで新宿→日暮里と乗り換えて柏駅から徒歩20分くらい。

結果は1-0でレイソルの勝ち。前半、田中順也にここしかないというコースを決められた。
その後、追加点を狙うレイソルに横河も必死の反撃を企てたし、後半はレイソルが失速したこともあって追いつけるチャンスが何度かあった。
試合終了直後に選手が座り込んでいたのは、追いつけなかったという気持ちのあらわれだったのだろう。本当によく頑張った。

相手は格上で、局面で負けることも多かったけれど、そんな中でも出来ることをしっかりやれたナイスゲームだった。
今年の最後にすごく良いサッカーを見ることが出来た。来年のチームにも期待が持てる。楽しみだ。
ゴールに入りそうで入らない、でもちょっとだけ入るのが横河サッカーの面白さだとしたら、もうちょっとだけで良いのでゴールシーンを増やして下さい。

小雨の降る中、立ちっぱなしの観戦は、とても幸せだった。
住みたい街上位の吉祥寺に住むと、自転車や徒歩で横河武蔵野の試合を観に行く事が出来ます。

試合後の挨拶でなぜかツイッターアカウントの紹介をしていた。

Baby cruising Love - Perfume

Baby cruising Love – Perfume

横河サポーターがこれの替え歌をやるようになって、もう3シーズンくらい経つはず。
日立台でも歌っていた。NHK BSの放送でも聞こえていたかな?


柏ゴールキーパー菅野に阻まれてゴールならずだったけど、左から思い切りの良いシュートを打った上田がバイトしている武蔵屋でラーメンを食べて帰る。

すごく楽しい週末になった。

12月14日(金)2012-12-14

12月14日(金)

タワーレコードでmatryoshkaの新譜を買う。

Laideronnette

Laideronnette – matryoshka

静寂を音にしたようなアルバム。

アートワークは吉祥寺在住でRyumon coffee standで個展もやったことが
あるよしもとあやこさん
ジャケット買いしても損しないくらい素晴らしい。アナログジャケットで欲しい一枚。


三番地でコーヒーを飲んで帰る。

12月13日(木)2012-12-13

12月13日(木)

鳥が柿をつまんでいた。今くらいが食べごろなのか。冬の青い空に光る熟れた柿は美味しそうに見える。鳥にもそう見えるのか。

井の頭線の駅だった所が丸っきり無くなっていて、ユザワヤだった所のビルが出来つつある。井の頭線のホームがアトレの端っこにくっついているみたいな状態。

12月12日(水)2012-12-12

12月12日(水)

表参道ヒルズに続いて日本で2店舗目のアイスクリーム屋さんも、冬の平日夕方じゃあ、そこまで冷たいもの食べたい人は集まらない。

吉祥寺美術館中ザワヒデキさんを観に行く。
昔、原宿のデジタローグまでフロッピーを買いに行ったりしたことを思い出した。トムズボックスから書籍が出ているんだけどアマゾンに無いのでアフェリエイトを置けない。吉祥寺美術館で売っているので良かったら買って見て下さい。

12月11日(火)2012-12-11

12月11日(火)

この時期になると夕方の良い感じの時間が短くてあっという間に暗くなる。

12月9日(日)2012-12-09

12月9日(日)

猪瀬さんと土屋さんとクレーン。ムーバスがガシガシ来る駅前での土屋さんの演説は、まぁちょっとズルいかもなぁとは思ったりもするけど、他所から遊びに来ている人の殆どはムーバスなんて乗らないし、どこが画期的かなんて知らない。コミュニティバス自体が出来てから随分経つから、そもそも無かった時代を知らない人だって結構いると思う。コミュニティバスの最初がムーバスで、やったのが土屋さんだってことがポイントなんだけど。

無花果でお昼。デザートで頼んだ大納言のチーズケーキが予想以上に美味しかった。

12月8日(土)2012-12-08

12月8日(土)

珍しく朝帰り。朝焼けがキレイ。

ハモニカも明るくなるくらいには人の気配が無くなる。小ざさの方には沢山の人がいるけど。

12月7日(金)2012-12-07

12月7日(金)

LOFTの入っているビルの外観が好きだ。

中央口の方から井の頭線に抜けられないのは前からだけど、階段あがることで引き返すのが面倒になるから不評だろうなぁとは思う。というか今はJRと井の頭線の駅が別物みたいな感じだ。

映画館の看板の文字も味がある、と言えばある。雑なコメントの典型か。

12月6日(木)2012-12-06

12月6日(木)

太陽が出て気温が上がった。日本海側は風が吹いて大変みたいだけど、こちら側は穏やかな天気。日本アルプスの存在は偉大。

キチムでお茶を飲む。お店の出入りがあったり、土日と夜のライブだけで平日営業しない時期があったりなところだけど、久しぶりに入ったら前のKuuKuuの頃みたいに広いフロアに戻っていた。
木曜の午後はお客さんもいなくて快適。商売的には心配になったりするけれど、この天井も高い広い空間を独り占めしている感覚がこの場所の魅力だ。そういうお店が吉祥寺は沢山あったし、きっと今でもある。

12月5日(水)2012-12-05

12月5日(水)

一部で北欧通りなんて言われているところは焼き魚の香り。猫にはたまらない。

中道通りでは少し前までコンドームの自販機があったり、そんな感じで昔ながらの存在が現役で頑張っている。そういう部分はひとまず置いておいて…といった具合のイメージ付けは、新しいビルの建設予定図みたいなその周囲はどうなんですか?という疑問を挟ませないような何か強引な感じがして引っかかる。

北欧にだってシュールストレミング屋さんとかあったりするんじゃないかな?勝手な想像だけど。

12月4日(火)2012-12-04

12月4日(火)

雨は午前中にやんで、青空も出た。夜は風が吹いた。

吉祥寺駅の中央口が一部オープンした。前は改札を抜けてから階段だったけど、新しくなって階段あがってから改札になった。新宿から中央線の駅は吉祥寺駅までは1階が改札で、そこから西は2階に改札だったけど、新しくなって吉祥寺駅もあっち側の駅になってしまった。慣れや好き嫌いはあると思うけど「郊外」の駅になってしまったなぁと思う。西荻窪まで23区なので、まぁその通りなんだけど。

12月1日(土)2012-12-01

12月1日(土)

新しく出来たお店の行列が凄い。表参道ヒルズに次いで日本で2店舗目だとかで、駅の看板も随分アピールしてたし、サンロードでもチラシみたいなの配ってたりで大盛況だった。
小ざさとそんなに変わらない幅の、しかも寒い時期のアイス屋さんなのに、こんなに並ぶんだなぁって思う。ADKから花が来ていたので、代理店も一生懸命だ。

吉祥寺はテストセールをすることが多いみたいで、確かにそういうお店が出来ては消えしている。吉祥寺でそこそこ商売出来るなら他所でもOKだろうなんて判断をするみたいだ。
シナモンのお店やイギリスの女王陛下御用達のドラッグストアとかはそうだった気がする。大龍門の後に出来たチョコレートのお店もそんな感じかな。