三鷹台周辺おすすめですよ。吉祥寺より全然空いてる。2023-04-29

大型連休はどうせ人ばっかりだよなーって思ったので、三鷹台を歩いてみた。三鷹台、井の頭線の遅い時間の各駅乗ると三鷹台駅で一気に人がいなくなるのでわりと人気な駅。三鷹市民も武蔵野市民も杉並区民も利用している。とはいえ連休にわざわざ行くところじゃないというのがポイント。井の頭公園からも少し頑張れば歩けるし。

ブラタモリの下北沢の回で川があったから道がぐにゃぐにゃだという説明があったけど、三鷹台周辺も昔は川とか水の流れだったんだろうなって分かる感じで道がぐにゃぐにゃなのと、高低差がけっこうある。三鷹台駅で夜降りる人たちはきっと坂を登って家路についてる。


サミットのところに昔は団地があった気がする。たぶんその頃からあるお店。20年くらい前に一度来た記憶がある。


牟礼の里公園。段々の斜面になっている不思議な場所。


この先に玉川上水がある。高低差というかでこぼこというか。


玉川上水のところから下っていく先。事故が多いんだろうなあと思わせる大きな徐行の看板。


三鷹台の駅前を右に曲がったところ。ずーっと高くなっている。


良いシャッター。三鷹台の駅前だけどゴールデンウィークをまったく感じないくらい人は少ない。


三鷹台の駅前から三鷹方面はすべて坂。神田川と駅が一番低いところにある。玉川上水は結構高いところにある。


井の頭周辺は自動車が入らない細い路地が幾つもある。アスファルトで舗装されているけど未整備という感じ。


大昔は川だったんだろうなあという細くて曲がった路地を歩く。


結局、神田川に出る。

神田川が一番低いところにあって、玉川上水はそこからずっと上、何メートルも高いところにあることが分かる。昔は神田川に流れ込んでいたんだろうなと思う川や水の流れがそのまま舗装されて細い路地になっていたり、歩くところが沢山あって楽しい。三鷹台の散策、おすすめです。

武蔵野市の政治なんてどうでも良いけど地主の意向とか気になりだすとそうもいかない2023-04-27


選挙が終わったんですねえという風景。市長選の時はダイヤ街の入り口にもそんなところがった気がするけど、数年ですっかり忘れる。そういうもの。昔は井ノ頭通りに菅直人さんがよく使ってるガラス張りの建物あった気がするけど、もう建物ごと無いよね?今は菅さん三鷹駅前のビルに事務所構えるし。


吉祥寺の情報は新オープンのお店やグルメ情報などなどのキラキラしたものばかりで構わないし、行ける所までそれで行って欲しいと最近は思うようになった。頑張れ。
地主のお寺がどうだとか、どこの土地が売却だとか、そういう論評とかやりだすと、そりゃ色々な人と色々な背景あるんだから気軽にどうのこうの言えるわけでもない。バブルの爪痕的な物件だって、まだ、あるよね?言わないだけで。

月窓寺も今年は縁日やるかな。そういうのは吉祥寺情報としてやって欲しいかな。

クレヨンハウスができて人の流れがまた変わった2023-04-23


一日青空だった。平日だったら最高だったけど日曜日でも気分良かった。なるべく人が少ない場所を歩く。

クレヨンハウスができて人の流れがまた変わった。
ラパンアジルを壊してガラス張りの新しいビルにしたけど数年間ずっと空いていて、隣の味噌屋の建物も建て直したし、その向かいも建築中という状況で、東急からまっすぐ北欧通りなんて言ってブイブイいわせてたはずがぱったり人が行かない、というか行ったところであんまり何にも無さそうという場所になっていた。コロナで人通りが減ったのもあるけど、そんな感じのエリアになっていた。知ってて歩く分には楽だったんだけど。
それがクレヨンハウスができて人がまた流れるようになった。

近鉄のビルが色々あって結局ヨドバシカメラが入ったことで、そっちに行く人が増えて流れが変わったみたいに、狭いエリアの中でも人の濃淡が移り変わるのは面白い。
ロフトの前のあたりはずっと人通りあるんだけどお店が定着しないのはまた別の話なんだろうけど。

花見が終わって大型連休までの間の井の頭公園はのんびりしていて人もそんなに多くなくて快適だ2023-04-18


花見が終わって大型連休までの間の井の頭公園はのんびりしていて人もそんなに多くなくて快適だ。今年はなんだか天候が安定しなくてなかなか一日中青空の日がないけど、そこまで寒くもなく、まだ汗ばむ陽気まで行かなくて、花見の時ほど人は大勢いないし、歩きやすくてとても良い。
ただし平日に限る。


桜は散ったけど他の花が咲いていた。これはこれで綺麗。

Hanako CITYGUIDE 吉祥寺びいきが教える吉祥寺の答え。2023-04-13


吉祥寺の三浦屋のように見えて松庵の三浦屋。

Hanakoのあれ、出てた。最近はキンドル版もある。

けっこう薄くて最後の方は西荻の紹介だったりするけど、わりと情報量多くて見ごたえある。写真や図版が控えめでインタビュー記事みたいなページが少ないからだろうか。ポジティブな言い方すると、ZINEぽい。

住みたい街とか言われて毎年春に特集されるようになる前は、自由が丘とペアの特集だったりなんてこともあったので、無理せずこのくらいで良いんじゃないですかね、という感想。あとロゼのマスターが紹介されてた。


雑誌としてはミーツ・リージョナルの方が圧倒的に良い。これで月刊誌。京阪神の雑誌なので間違っても吉祥寺のことなんて載らないけど、ブックス・ルーエに売ってる。