吉祥寺と江口寿史さん2025-10-07

イラストレーター江口寿史の無断トレース問題、Zoffやデニーズの広告イラストへ波及

まあまあ騒ぎになっている。ただもうフェーズとしてはトレースなんて誰でもできる、あいつは悪人で何言ってもいい、みたいな方面。ネットでよくあるヤツ。
生成AIで言葉だけでまあまあな絵を作れるようになったりして、イラストレーションの存在が危うい感じになったりしていて、トレースなんて誰でもできるというのはまあそうなのかもだけど、それに名前つけて堂々として人が集まるって、それだけで結構なことじゃないかなって思う。江口寿史という名前を知らないで絵だけでお金払って見に行こうって人さえきっと珍しくない。
もちろん元のモデルについてまったく無視とか酷いよねって話がこの度の騒動の根っこにあるんだけど。

江口さんは全国各地、色んなところで展覧会をやっていて、可愛い女の子を描く人はどんな人だろうって調べたらおじいちゃんでびっくり、なんてSNS投稿に怒ったりしてて、でもそれって作品が独り歩きしてるってことで、いまじゃ秋元康みたいな存在なのかもなあみたいな気持ちになったりする。おじいちゃんが高校生の日常を歌詞にするとか、それに共感する若い人がいるならかなりヘンテコな状況じゃないですか、もう気持ち悪いを通り越して。江口さんのイラストもそんな感じ。トレースだったとしても。

江口さんは吉祥寺を結構ふらふら歩いてて、赤白のボーダーとかじゃないからそんな気づかれないけど、普通に吉祥寺の風景だ。
吉祥寺関連のブロガーとかインフルエンサーとか、この度のことになんか触れないのかな?触れないよね?触れても得なことないよね?とか思ったりする。
ポックリボーイがラーメンに関する長文の中に混ぜ込んだりはしそうだけど。

もうしばらくは吉祥寺の風景であっていて欲しい。