12月22日(月)2014-12-22

22a

アトレではクリスマスケーキ用の冷蔵庫のスタンバイが始まっていた。いよいよクリスマス。殺気立ったロンロンの人混みは、出来れば近寄りたくない。

テレビ番組の企画から、1万円のステーキに関しての世代間の違いみたいな話が1日中話題になっていた。

率直に言って平和だなあ、明日は祝日だなあと思うのだけど、モノの値段というのは、これだけ情報化社会が進んだ現在でも自分に関係の無いことについては無頓着だということ。
収入が少なければ内容以前の問題として1円でも安いほうが良いと考えるし、一方でカップラーメンを普段買わなければ値段なんか分からない。
コンピュータ関連だと、最新のスピードの速い機材に買い換える行為は一見散財に見えるけれど、待ち時間の長い3D何かをやっている人達にとっては時間をお金で解決出来る手段なので、そこをケチケチしても仕方がない、なんて感性があったりした。今はもう充分速い機材ばかりだけど。

なんてことを踏まえて、吉祥寺と言えばサトウのメンチカツですが、実は結構なお値段のお肉を扱っていたりもするんですよ、なんていう情報もちょっと紹介しておく。メンチカツの25倍のお値段。

国産黒毛和牛 ステーキ用 極上ロース(サーロイン)【1枚250g】
価格 5,000円 (税込 5,400 円) 送料別

「高級」という肩書きを安易につけるのは、何かしらの水準がある前提の同調圧力だと考える。
日本は格差が広がっているとはいえ、それでも難民キャンプに暮らす人々が摂取するカロリーの何倍もの食事を毎日「普通に」行えている。比較で上下というのは、自分の立ち位置を決めることだし、その感覚が同じであることを前提とするのはある種の安心感があることだけれど、それは常にあり続けるものでは無い。自分は一般庶民だと思っていたら、実は一般庶民よりも多少良い生活だったことが周りから知られることになった、なんてことを想像して冷や汗を流す訓練はした方が良いんじゃないかな、なんて思う。

自分は普通ですと思い続けたいよね。