JFLというはっきりしない存在2023-01-20


1993年にJリーグというサッカーのプロリーグができて、プロでサッカーできるのか?大丈夫か?なんて意味での注目も集まった。
その影でプロが出来たわけだけどアマチュアってどうなの?どうなるの?という話も実はあって、プロリーグが色々ありつつも現在まで続いていて成功に近い状態になっているところもそこそこあるし、現状維持なんとかできているところも少なくないのと同じように、アマチュアのチームも色々ある。
プロに行かない宣言をしたことで多くの選手をJリーグに供給した本田技研は今でもJFLの強豪で天皇杯だとJリーグのチームに勝ってもジャイアントキリングと言えるのかどうか分からなかったり、そういう状況さえ知らないJリーグのサポーターにとって謎の存在だったりする。

今のJFLはJリーグが出来る前のリーグが無くなって、新しく1999年からスタートしたリーグでスタート時に参加した9チームは
・横浜FC→J1
・本田技研→ずっとJFL
・水戸ホーリーホック→J2
・デンソー→FC刈谷で東海社会人リーグ
・ソニー仙台→ずっとJFL
・大塚→徳島ヴォルティスでJ2
・ジャトコ→…
・横河電機→ずっとJFL
・国士舘大学→…
という状況。
3チームがJリーグに行って、3チームがJFLからいなくなって、3チームずっとJFLだ。1チームはチーム名がちょいちょい変わっててJリーグ目指すとか言ってたりしたけど。

で2023シーズンからJ3からJFLに行くチームが出るらしい。どっちかというとプロリーグ側の理屈としてそうなったっぽい。
プロチーム様がいらっしゃるという感じではないし、JFLもなんかプロなんだかアマなんだか分かんなかったりする。現在進行系で給与不払いで裁判とかやってるところもある。

プロかアマかの違いが給与があるかどうかでいえばJFLでカズがバイトしてたかって話だったりするし、J3も要件としてプロ契約の選手が数名いればOKという、実情としては予算があればプロが多く雇えそうなのはJ3もJFLもあんまり変わんなくないですか?みたいな感じになってる。
きっと大きく違うのはクラブの法人としてのガバナンスやコンプライアンス。まぁパワハラはどこにもあるけど。Jリーグ行きたいばっかりに入場者数ごまかしたりしちゃったりするクラブもあった。J3でもちゃんと入場数数えるの頑張ってほしい。J3にカズいないけど。

という意味で、JFLって今、いろんな意味でアマチュアの最高峰という位置づけだけど、社会人ってやっぱ色々じゃん?きれいな世の中なわけないじゃん?スポーツの世界的な祭典、あとになってすげえ逮捕者出たじゃん?みたいな視点で見て丁度良いんじゃないかなって思ったりする。

写真の酒屋さんはちゃんとバイト代出してくれてるとは思うけど。